Smiley face
写真・図版
代表選考会への進出が決まった栃木県立宇都宮東高付属=2024年7月29日、宇都宮市明保野町、©フォトライフ
  • 写真・図版
  • 写真・図版

 第66回栃木県吹奏楽コンクール(県吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)は29日、宇都宮市明保野町の市文化会館で開幕した。中学B1組の41団体が出場し、12団体が金賞に輝いた。そのうち8団体が8月10日に市文化会館で開かれる代表選考会に出場する。

 結果は次の通り。(出演順、◎は代表選考会に出場する団体)

◇中学B1組

 【金賞】 ◎県立宇都宮東高付属、野木町立野木、宇都宮市立国本、◎宇都宮市立一条、真岡市立真岡西、栃木市立大平、◎真岡市立真岡東、◎幸福の科学学園、◎真岡市立真岡、◎宇都宮市立雀宮、◎宇都宮市立陽西、◎茂木町立茂木

 【銀賞】 鹿沼市立北押原、宇都宮市立古里、栃木市立大平南、栃木市立藤岡、真岡市立久下田、下野市立国分寺、小山市立小山、大田原市立若草、小山市立間々田、県立矢板東高付属、日光市立大沢、宇都宮市立上河内、鹿沼市立北、宇都宮市立姿川、下野市立南河内小中、那須烏山市立烏山、那須町立那須

 【銅賞】 那須烏山市立南那須、足利市立北、足利市立山辺、宇都宮市立城山、真岡市立山前、宇都宮市立鬼怒、足利市立第三、足利市立第二、下野市立南河内第二、栃木市立都賀、小山市立絹義務教育学校、鹿沼市立北犬飼

コロナ禍一段落 大編成が増 部活動楽しむ

 この日始まった、栃木県吹奏楽コンクールの「中学生の部」はB部門(30人以内)の1組を皮切りに、同2組と代表選考会、A部門(50人以内)で計101団体(約2600人)の演奏が予定されている。

 全国的に少子化で部員が集まりにくい影響もあり、近年の吹奏楽コンクールでは大編成のA部門が減り、小編成のB部門が増える傾向がある。

 県吹奏楽コンクールの中学生の部では2023年度、A部門に参加したのは15団体で10年前(14年度)から5割減。B部門は88団体で10年前から2割増えた。ところが、今年度の県コンクールでは前年度よりA部門が増え、B部門が減った。

 県吹奏楽連盟によると、B部…

共有